発熱等の症状がある場合の医療機関の受診について 最終更新日:2020年12月23日 発熱等の症状がある場合は、かかりつけ医に相談を季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行に備え、以下の通り専用ダイヤルが設置されました。発熱等の症状がある場合は、かかりつけ医や身近な医療機関などに必ず電話連絡のうえ受診していただきますようお願いします。発熱者専用ダイヤル(受診・案内センター)球磨地域にお住まいの方(球磨地域受診・案内センター)080-2102-2620人吉市にお住まいの方(人吉地域受診・案内センター)0966-22-3080※熊本県受診・案内センター…地域の受診・案内センターへつなぎます0570-096-567 受診・案内センターフロー(PDF:365.7キロバイト) 発熱等の症状がある場合の医療機関の受診についてのお願い(熊本県ホームページ)(外部リンク)受診に関すること以外の相談は、引き続き下記の窓口が対応します。熊本県新型コロナウイルス感染症専門相談窓口(コールセンター)(24時間対応)096-300-5909 新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安について(PDF:153.9キロバイト) 新型コロナウイルス感染症についての情報は随時更新されます。下記ホームページでご確認ください。以下外部リンクです。新型コロナウイルス感染症関連(熊本県ホームページ)(外部リンク) 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)