湯前町トップへ

上米良 秀人さん(上米良鍛冶工場)

最終更新日:

上米良 秀人さん(上米良鍛冶工場)

□所属… 上米良鍛冶工場(0966-43-3068)
□HP… http://www.geocities.jp/kanmerakajiya/


■お名前

上米良 秀人(かんめら ひでと)さん


■所属について

上米良鍛冶工場の3代目。
1929年(昭和4年)の創業以来、湯前町で代々続く鍛冶屋です。
 
取扱い商品は、山林刃物、山林道具、農具、家庭刃物、レジャー用、刃物、園芸刃物、特殊刃物など多数取りそろえております。

 
■所属自慢

店内に並べていない商品でも、見本があれば作れます。
特注品のオーダーも多く、遠方のお客さまからの注文も多いです。

HPは2002年(平成14年)に開設し、つど更新を行っています。
おかげでリピーターも増え、販路が広がりました。
また見本があれば作製できるため、造園業や宮大工、竹細工の先生など職人の方からのオーダーも多いです。

当初は農具、山林道具の刃物がメインでしたが、時代の流れでチェーンソーや草刈り機が出てきて、それら刃物の需要が激減しました。
現在はお客さまのニーズもあり、ナイフや特注品などへシフトしています。
 
また、当店で取り扱っている刃物は約100種類ほどあり、ひととおり作れるようになるまで最低でも10年はかかります。
代々続いているから出来るわけではなく、刃物を作るには職人の器用さも必要です。
 

上米良 秀人さん(上米良鍛冶工場)

■湯前の好きなところ

祖父は西米良村、祖母は八代市出身です。
私も湯前町から出たことがないので、あらためて湯前町の好きなところをきかれると難しいですね(笑)
 
湯前町はコンパクトな町で災害も少ないと思います。
主要な都市までの距離が遠く、へんぴな場所ですが余生を過ごすにはよいところです。

今も十分にきれいな小川が流れていますが、私が若い頃(約30年前)は店の前に小川が流れていて、魚釣りができるほどきれいでした。
舗装などで昔と風景が変わったのが残念なのと、今の子供たちにも当時の遊びを体験させたかったですね。
 

上米良 秀人さん(上米良鍛冶工場)

■メッセージ

子供たちが巣立ったらゆっくり過ごしたいと思っていましたが、オーダーメイドの刃物や修理の依頼も多く、お客さまをお待たせしている状況です。

当店の刃物は人吉・球磨郡内でも唯一手研ぎにこだわって刃物を仕上げております。
紙でもすーっと切れて、切れ味抜群ですよ。

 

 
 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1094)

湯前町 企画観光課


〒868-0621 熊本県球磨郡湯前町1989-1
Tel :0966-43-4111  Fax: 0966-43-3013

©2020 Yunomae Town. All rights reserved