 |
| 豊永蔵・酔って候 |
| 自然農法米を原料とし、昔ながらの製法で少量ずつ丹精こめて醸造。 |
| (名)豊永酒造 |
熊本県球磨郡湯前町1873 Tel 0966-43-2008 | | |
 |
| 極楽・ごくらく |
| 清酒と同じつくりの麹や、200年の昔から涌き出る井戸水を使い醸造。 |
| (有)林酒造場 |
熊本県球磨郡湯前町3092 Tel 0966-43-2020 | | |
 |
| 市房漬け |
| 主原料はすべて地元産。防腐剤や着色料未使用の手作りの漬物。農林水産大臣賞受賞商品もあります。 |
| 下村婦人会市房漬加工組合 |
熊本県球磨郡湯前町3117-3 Tel 0966-43-3827 | | |
 |
| 手打ち刃物 |
| 上米良鍛冶工場での一番人気は、渓流ナイフヤマメ。渓流釣りには必携のアイテムのひとつ。 |
| 上米良鍛冶工場 |
熊本県球磨郡湯前町1583 Tel 0966-43-3068 | | |
 |
| 手打ち刃物 |
手造りで1本1本、丁寧に仕上げています。 ●熊本伝統工芸品指定。 |
| 栗須鍛冶工場 |
熊本県球磨郡湯前町1981-12 Tel 0966-43-3223 | | |
 |
| 球磨檜手作り工芸品 |
| 椎葉 種蔵さんの工房では、湯前産の「七つ山檜」を材料に、イヤリングやタイピンなどを製作している。 |
| 湯前工房(椎葉 種蔵) |
熊本県球磨郡湯前町2609-2 Tel 0966-43-3177 | | |
 |
| 乾しいたけ・干たけのこ |
| 自家栽培した椎茸、たけのこを加工して販売。 |
| 東 隆商店 |
熊本県球磨郡湯前町2605-3 Tel 0966-43-2010 | | |
 |
| 市房ようかん |
| おいしい市房ようかんには、本練り・ゆず・抹茶があり、霧しぐれ羊羹は庄籠製菓オリジナルです。 |
| 庄籠製菓舗 |
熊本県球磨郡湯前町1810 Tel 0966-43-2119 |
| 兼田製菓舗 |
熊本県球磨郡湯前町上里1844 Tel 0966-43-2122 | | |