ゆのまえかじりトップへ

住宅の各種補助事業の募集を行います。

最終更新日:

令和7年度 住宅の各種補助事業の募集を行います。

現在住んでいる自宅や、古くなった空き家をリフォームしたい、空き家を解体して新しく家を建てたいなど、住まいを整備して、湯前町に住み続けたい人たちを応援する事業を行います。ぜひ、ご活用ください!



1.住宅リフォーム補助 現在住んでいる自宅をリフォームする予定の人向け)


○補助要件 (次のすべてにあてはまるもの)

  • ・町内に住所を有する個人で、この補助金の交付を受けてから、引き続き5年以上住む意思がある

  • ・町税などの滞納がない

  • ・個人所有か、個人が借りた専用住宅など

  • ・対象工事経費が税込み20万円以上の工事

  • ・工事の施工予定者が町内業者

  • ・年度内に実績報告ができる ※工事完了や支払いの報告など

  • ・ほかの補助金を受けていない


    • ○対象工事

    ・住宅の外部工事・内部工事・設備工事

    ※対象外の工事もありますので、ご不明な点については下記の問い合わせ先にお尋ねください


    ○補助金額

    ・補助対象工事費の2分の1(最大30万円) ※実績で交付します


    ※この補助金は、ふるさと納税(寄附金)を活用しています。


    2.空き家リフォーム補助(空き家をリフォームする予定の人向け)

    ※空き家とは、交付申請時に1年以上居住者のいない住宅のことです

    ○補助要件 (次のすべてにあてはまるもの)

  • ・町内にある空き家の所有者か、空き家を購入、借用して5年以上住む意思がある

  • ・町税などの滞納がない

  • ・個人所有か、個人が借りた専用住宅など

  • ・売買か、賃貸借契約を結んで1年以内

  • ・対象工事経費が税込み20万円以上の工事

  • ・工事の施工予定者が町内業者

  • ・年度内に実績報告ができる ※工事完了や支払いの報告など

  • ・ほかの補助金を受けていない


    • ○対象工事

    ・空き家の外部工事・内部工事・設備工事

    ※対象外の工事もありますので、ご不明な点については下記の問い合わせ先にお尋ねください


    ○補助金額

    ・補助対象工事費の2分の1(最大50万円) ※実績で交付します


    3.空き家解体補助(空き家を解体して跡地に住宅を新築する予定の人向け)


    ○補助要件 (次のすべてにあてはまるもの)

    ・町内にある空き家を解体し、その跡地に住宅を建設して5年以上住む意思がある

    ・町税などの滞納がない

    ・解体検査をした年度の次の年度の初日から、2年以内に住宅を建設する予定がある

    ・解体予定の施工予定者が町内業者

    ・年度内に実績報告ができる ※工事完了や支払いの報告など

    ・ほかの補助金を受けていない


    ○対象経費

    ・法律に基づく適正な解体方法での解体経費と解体にともなう家財道具などの処分経費


    ○補助金額

    ・補助対象工事費の2分の1(最大80万円) ※実績で交付します


    4.空き家の家財道具等処分補助(空き家にある家財道具などを処分する予定の人向け)


    ○補助要件 (次のすべてにあてはまるもの)

    ・町内にある空き家の家財道具などを処分する予定

    ・町内にある空き家の売買か、賃貸借契約を結んで1年以内の所有者や入居者

    ・町税などの滞納がない

    ・年度内に実績報告ができる ※工事完了や支払いの報告など

    ・ほかの補助金を受けていない


    • ○対象経費

    ・法律に基づく適正な処分方法での家財道具などの処分や搬出の経費

    ※衣類や家電4品(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)は除く


    ○補助金額

    ・補助対象経費の2分の1(最大10万円) ※実績で交付します


    1.~4.共通


    ○申込日時

    ・令和7年4月1日(火曜日)~ 4月30日(水曜日)午前8時30分~午後5時00分

    ※土日・祝日を除く
    ※郵送も4月30日(水曜日)必着


    ○申込方法

    「様式第1号 事業採択申請書」に記入し、持参か郵送

    ※申請書は、企画観光課から受け取るか、町ホームページからダウンロード


    その他


    ・応募者多数で予算総額を上回ったときは、抽選を行います(先着順ではありません)

    ※抽選は5月中旬を予定しています。

    ・交付決定を受ける前に工事着工したときは対象外となります

    ・各補助が受けられるのは、1住宅あたり1回限りです

    ・要件を満たさなくなったときは、補助金を返還してもらいます

    ・各補助は予算がなくなり次第終了します






    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:3310)

    湯前町 企画観光課


    〒868-0621 熊本県球磨郡湯前町1989-1
    Tel :0966-43-4111  Fax: 0966-43-3013

    ©2020 Yunomae Town. All rights reserved