2月26日(日曜日)、ワークショップ「オリジナル缶バッジをつくろう!」
が開催されました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
開催風景

まんが美術館ミュージアムショップでも人気のグッズ「缶バッジ」を手作りするイベント。
一から新しい缶バッジをデザインするのはもちろん、美術館のロゴマークやふるさとのマンガ家・那須良輔
が描いた作品を絵柄にすることもできます

多数の申込をいただいたため、会場を美術館2階⇒農村環境改善センターへ変更し、午前の部・午後の部の2部開催となりました

午前・午後合わせて56名の参加者が缶バッジづくりに熱中!

色鉛筆やマーカーで枠の中に絵を描き、缶バッジの素材を作ります

どんなバッジにしようかな?

描いた絵を専用のマシンで圧着して完成!
洋服やかばんに付けられるピンタイプと、冷蔵庫などに貼れるマグネットタイプ、好きな方を選べます

世界に一つだけのオリジナル缶バッジができました

作った缶バッジはおうちに持って帰ることができます。使い方は無限大∞

缶バッジができたら美術館の見学ツアーへ出発!
まんがのまち・湯前の魅力がつまった常設展、特別展をめぐりました

まんが美術館では毎月さまざまなワークショップを開催中。ご参加お待ちしています!