湯前町トップへ

男女共同参画に関する各種お知らせ

最終更新日:

「熊本県男女共同参画センター」をご存じですか?

  くまもと県民交流館パレア(熊本市)に、男女共同参画社会づくりのための拠点施設として、熊本県男女共同参画センターがあります。

  男女共同参画に関する啓発、情報収集・提供、人材育成、相談、活動交流支援などの事業が行われています。

    ホームページでも様々な情報や活動が配信されていますので、ぜひご覧ください。

    ◇くまもと県民交流館パレアホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)


男女共同参画を推進している事業者を表彰します!

  熊本県では、男女共同参画の推進に積極的に取り組んでいる事業者を表彰しています。

  自薦・他薦を問いませんので、表彰の候補となる事業者の方は、ぜひご応募ください。 

   ◇募集期間 

      令和7年6月20日(金曜日)~8月12日(火曜日) 必着

   ◇お問い合わせ及び応募先 

      〒862-8570(住所記載不要) 熊本県環境生活部 県民生活局 男女参画・協働推進課 (担当:森本・堀部)

       E-mail:danjyokyoudou@pref.kumamoto.lg.jp

   ◇ 令和7年度 熊本県男女共同参画推進事業者表彰 募集チラシ(PDF:774.2キロバイト) 別ウインドウで開きます



「夏のリコチャレ2025~理工系のお仕事体感しよう!~」へ参加してみませんか?

  内閣府男女共同参画局では、女子中高生等の理工系分野への進路選択を応援するため、夏休み期間を利用して「夏のリコチャレ2025~

  理工系のお仕事体感しよう!~」を開催中です。

  このイベントは、企業や大学等が女子中高生等を対象に実施する、理工系のイベント情報を、内閣府「理工チャレンジ(リコチャレ)」

  サイトを通じて、社会へ発信する取組です。

  全国各地およびオンラインで、職場見学・仕事体験・女性研究者等との交流会等、様々なイベントが開催されています。

   ◇開催期間 令和7年6 月~9 月

   ◇詳しくは特設サイトをご覧ください→【リコチャレ特設サイト】別ウィンドウで開きます(外部リンク)

   ◇ 【リーフレット】理工チャレンジ2025(PDF:1.54メガバイト) 別ウインドウで開きます

このページに関する
お問い合わせは
(ID:4238)

「マイ ホームタウン ゆのまえ」
 ~人と自然と歴史が調和し、未来を創造する町~

湯前町役場
(法人番号:2000020435066)

〒868-0621  熊本県球磨郡湯前町1989-1
Tel:0966-43-41110966-43-4111   Fax:0966-43-3013  
開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)

湯前町マップ
ゆっくん
©2020 Yunomae Town. All rights reserved