湯前町トップへ

廃消火器は、メーカー団体がリサイクルしています。

最終更新日:

 古くなった消火器は、いざという時に使えなかったり、そのまま放置していると、事故につながる場合があります。


 消火器は、町の収集および人吉球磨クリーンプラザ(0966-22-1414)への持ち込みはできませんので、古い消火器に関するご相談は、消火器リサイクル推進センターまで、お問い合わせください。
消火器リサイクル推進センター
  コールセンター:03−5829−6773
  ※受付時間10時00分〜17時00分 ただし、土日祝日、休日及び12時00分〜13時00分を除く
  ホームページ:https://www.ferpc.jp/


ゆうパックによる回収も行っています
 (薬剤量3kg以下または3ℓ以下の消火器が対象です)
  ゆうパックによる回収は、お電話での事前申込が必要です。
  ゆうパック専用コールセンター:0120−822−306
  ※受付時間10時00分〜17時00分 ただし、土日祝日、休日及び12時00分〜13時00分を除く
  ※回収・リサイクル費用が必要です。コールセンターへお問い合わせください。
  ※一部離島を除きます。


近隣の特定窓口事業者
 依頼の際は、事前にお問い合わせください。

 事業者名

 住所

 電話番号

 有限会社人吉防災

 人吉市瓦屋町1639-1

0966−24−0119

 人吉消火器設備

 人吉市田町35

0966−22−5647

 YAMATOシステム

 球磨郡相良村深水2103

0966−35−0905 

 株式会社グリーンクロス
 人吉営業所

 球磨郡あさぎり町免田西3045-5

0966−45−6868

このページに関する
お問い合わせは
(ID:769)

「マイ ホームタウン ゆのまえ」
 ~人と自然と歴史が調和し、未来を創造する町~

湯前町役場
(法人番号:2000020435066)

〒868-0621  熊本県球磨郡湯前町1989-1
Tel:0966-43-41110966-43-4111   Fax:0966-43-3013  
開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)

湯前町マップ
ゆっくん
©2020 Yunomae Town. All rights reserved