申込受付期間
令和7年11月4日(火曜日)~令和7年12月12日(金曜日)
任用期間
令和8年1月1日(木曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
勤務条件(共通)
勤務条件| 項目 | 摘要 |
|---|
| 勤務日 | 週5日(原則、月曜日~金曜日) |
| 休日 | 土、日、祝日 ※休日出勤のときは、休日の振替をします |
| 諸手当 | 通勤手当 |
| 昇給制度 | 無 |
| 休暇 | 年次有給休暇のほか特別休暇有り |
| 社会保険 | 熊本県市町村職員共済組合・厚生年金保険・雇用保険に加入 |
| 労災保険 | 労働災害補償保険または非常勤公務災害補償制度のいずれかを適用 |
| その他 | 学歴や職歴で、給与の増額を行うことがあります |
| 任用根拠 | 地方公務員法第22条の2に規定のある「会計年度任用職員」としての任用 |
職種毎の募集人数と勤務条件
(1)一般事務・・・1人募集
一般事務| 項目 | 摘要 |
|---|
| 仕事内容 | 行政事務(パソコン操作有り)、窓口・電話対応 |
| 勤務時間 | 週35時間 |
| 勤務場所 | 湯前町役場 税務町民課 |
| 報酬額 | 165,741円/月 |
申込資格
地方公務員法第16条で、次のいずれかに当てはまる人は申し込めません
・禁固刑以上の刑に処せられ、その執行が終わっていない
・本町職員として懲戒免職の処分を受け、処分から2年を経過しない
・日本国憲法や政府を暴力で破壊することを主張する政党や団体を結成し、加入している
申込方法
「湯前町会計年度任用職員任用申込書」に記入し、持参か、郵送(簡易書留郵便)で税務町民課へ提出
※申込書は、税務町民課で受け取るか、町ホームページからダウンロード
※写真は、申込前3カ月以内に撮影した鮮明なもので、縦4センチ、横3センチ、上半身、正面向き、脱帽のものを使い、裏面に氏名を記入してください
※提出書類は、返却しません(書類の不備などで受付できないものを除く)
※受付期間外に到達したものは受理しません
※申込書に記載された個人情報は、選考と任用手続き以外では使用しません
選考方法
面接
※申込者多数のときは、事前に書類選考を行うこともあります
※面接の日程は、申込者に別途連絡します
スケジュール
スケジュール| 項目 | 時期 | 内容 |
|---|
| 申込受付 | 11月 4日(火曜日)~12月12日(金曜日) | 申込書を税務町民課に提出 |
| 面接 | 12月19日(金曜日) | 申込書をもとに面接を実施 |
| 結果通知 | 12月22日(月曜日) | 文書で通知 |
| 勤務開始 | 1月 5日(月曜日) | |
任用後の注意事項
・任用毎に勤務態度や職務の適正能力を確認するための1カ月の条件付採用期間を設けます。この期間に職務遂行能力の適性が低いと判断されたときは、採用の取り消しや他の職種へ変更することがあります
・職務上、知り得た秘密や個人に関する情報を、在職中はもちろん退職後も第三者に漏らすことはできません
その他
・申込書を提出した人は、候補者名簿に年度内登録します。今回不採用でも、各役場で人材が必要となったり、欠員が生じたりしたときには、候補者名簿から書類選考を行い、連絡することがあります
・申込書に記載された希望の職種は、応募者多数などで希望に添えないことがあります